-
さくらんぼ【佐藤錦】Aタイプ L玉1kg入り
¥5,900
初夏の味覚! さくらんぼ2025 食の安全にこだわり、天然植物活力剤「アグリチンキ」を使って育てた減農薬さくらんぼです。 このさくらんぼは色々な品種がある中でも人気の高い「佐藤錦」です。 真っ赤に色づく綺麗な果実。甘味と酸味のバランスが良く”赤い宝石”とも呼ばれるほどです。 小野農園さんは山形の”さくらんぼの里”寒河江で長年にわたり、さくらんぼを作り育ててきたベテラン農家さんです。 アグリチンキの使用による減農薬栽培を進めるにつれ、さくらんぼの果肉がしまり、味にコクが出てきたとのこと。 これからも減農薬を進めながら食の安全にもこだわったさくらんぼ作りを進めていきたいと話してくれました。 月山の麓に位置する盆地気候はさくらんぼ作りに適しており、昼夜の寒暖差のある条件は最高の品質を生み出します。ここで育てられたさくらんぼは、甘みと酸味のバランスがよく、口の中で弾ける果汁が美味しさの秘密です。 さくらんぼは鮮度が敏感な果物です。旬の味をそのままお届けする為に、早朝収穫を心がけ、その日のうちに発送しております。 6月13日頃から収穫し6月25日で受付を終了いたします。お早めにお申込ください。 ・さくらんぼがお手元に届きましたら、冷蔵庫内で保存して下さい。日持ちがしませんので、2~3日でお召し上がり下さい。 【商品名】 さくらんぼ佐藤錦Aタイプ(L玉バラ詰め1kg) 【産 地】 山形県寒河江市 【生産者】 小野農園(寒河江さくらんぼ組合) 【栽培方法】 天然植物活性剤使用 【規 格】 秀品 L玉 【量 目】 1kg入り
-
さくらんぼ【佐藤錦】Bタイプ L玉500g入り
¥3,700
初夏の味覚! さくらんぼ2025 食の安全にこだわり、天然植物活力剤「アグリチンキ」を使って育てた減農薬さくらんぼです。 このさくらんぼは色々な品種がある中でも人気の高い「佐藤錦」です。 真っ赤に色づく綺麗な果実。甘味と酸味のバランスが良く”赤い宝石”とも呼ばれるほどです。 小野農園さんは山形の”さくらんぼの里”寒河江で長年にわたり、さくらんぼを作り育ててきたベテラン農家さんです。 アグリチンキの使用による減農薬栽培を進めるにつれ、さくらんぼの果肉がしまり、味にコクが出てきたとのこと。 これからも減農薬を進めながら食の安全にもこだわったさくらんぼ作りを進めていきたいと話してくれました。 月山の麓に位置する盆地気候はさくらんぼ作りに適しており、昼夜の寒暖差のある条件は最高の品質を生み出します。ここで育てられたさくらんぼは、甘みと酸味のバランスがよく、口の中で弾ける果汁が美味しさの秘密です。 さくらんぼは鮮度が敏感な果物です。旬の味をそのままお届けする為に、早朝収穫を心がけ、その日のうちに発送しております。 6月13日頃から収穫し6月25日で受付を終了いたします。お早めにお申込ください。 ・さくらんぼがお手元に届きましたら、冷蔵庫内で保存して下さい。日持ちがしませんので、2~3日でお召し上がり下さい。 【商品名】 さくらんぼ佐藤錦Bタイプ(L玉バラ詰め500g) 【産 地】 山形県寒河江市 【生産者】 小野農園(寒河江さくらんぼ組合) 【栽培方法】 天然植物活性剤使用 【規 格】 秀品 L玉 【量 目】 500g入り
-
さくらんぼ【佐藤錦】Cタイプ M玉1kg入り
¥4,800
初夏の味覚! さくらんぼ2025 食の安全にこだわり、天然植物活力剤「アグリチンキ」を使って育てた減農薬さくらんぼです。 このさくらんぼは色々な品種がある中でも人気の高い「佐藤錦」です。 真っ赤に色づく綺麗な果実。甘味と酸味のバランスが良く”赤い宝石”とも呼ばれるほどです。 小野農園さんは山形の”さくらんぼの里”寒河江で長年にわたり、さくらんぼを作り育ててきたベテラン農家さんです。 アグリチンキの使用による減農薬栽培を進めるにつれ、さくらんぼの果肉がしまり、味にコクが出てきたとのこと。 これからも減農薬を進めながら食の安全にもこだわったさくらんぼ作りを進めていきたいと話してくれました。 月山の麓に位置する盆地気候はさくらんぼ作りに適しており、昼夜の寒暖差のある条件は最高の品質を生み出します。ここで育てられたさくらんぼは、甘みと酸味のバランスがよく、口の中で弾ける果汁が美味しさの秘密です。 さくらんぼは鮮度が敏感な果物です。旬の味をそのままお届けする為に、早朝収穫を心がけ、その日のうちに発送しております。 6月13日頃から収穫し6月25日で受付を終了いたします。お早めにお申込ください。 ・さくらんぼがお手元に届きましたら、冷蔵庫内で保存して下さい。日持ちがしませんので、2~3日でお召し上がり下さい。 【商品名】 さくらんぼ佐藤錦Cタイプ(M玉バラ詰め1kg) 【産 地】 山形県寒河江市 【生産者】 小野農園(寒河江さくらんぼ組合) 【栽培方法】 天然植物活性剤使用 【規 格】 秀品 M玉 【量 目】 1kg入り
-
さくらんぼ【佐藤錦】Dタイプ L玉500g入り(コルト台木)
¥4,300
初夏の味覚! さくらんぼ2025 食の安全にこだわり、天然植物活力剤「アグリチンキ」を使って育てた減農薬さくらんぼです。 このさくらんぼは色々な品種がある中でも人気の高い「佐藤錦」です。 真っ赤に色づく綺麗な果実。甘味と酸味のバランスが良く”赤い宝石”とも呼ばれるほどです。 さらにこのDタイプはコルト台木を使用した糖度の高いものです。 (計測時、糖度24度) 20ケースの限定とさせていただきます。 小野農園さんは山形の”さくらんぼの里”寒河江で長年にわたり、さくらんぼを作り育ててきたベテラン農家さんです。 アグリチンキの使用による減農薬栽培を進めるにつれ、さくらんぼの果肉がしまり、味にコクが出てきたとのこと。 これからも減農薬を進めながら食の安全にもこだわったさくらんぼ作りを進めていきたいと話してくれました。 月山の麓に位置する盆地気候はさくらんぼ作りに適しており、昼夜の寒暖差のある条件は最高の品質を生み出します。ここで育てられたさくらんぼは、甘みと酸味のバランスがよく、口の中で弾ける果汁が美味しさの秘密です。 さくらんぼは鮮度が敏感な果物です。旬の味をそのままお届けする為に、早朝収穫を心がけ、その日のうちに発送しております。 6月13日頃から収穫し6月25日で受付を終了いたします。お早めにお申込ください。 ・さくらんぼがお手元に届きましたら、冷蔵庫内で保存して下さい。日持ちがしませんので、2~3日でお召し上がり下さい。 【商品名】 さくらんぼ佐藤錦Dタイプ(コルト台木L玉バラ詰め500g) 【産 地】 山形県寒河江市 【生産者】 小野農園(寒河江さくらんぼ組合) 【栽培方法】 天然植物活性剤使用 【規 格】 秀品 L玉 【量 目】 500g入り